
目元メイクを極めてマスク美人を目指そう!垢抜けた印象にするアイメイク術
皆さんはコロナ禍のマスクメイクをどのように乗り切っていますか? 口元メイクメインから目元メイクメインにチェンジした方もいるのではないでしょうか。マスク生活が定着すると同時に、メイクの在り方を見直す必要もありそうです。コロナ生活に入ってか…

ヘッドスパでどんな効果が得られる?サロンに通う頻度や価格・時間も検証
最近専門サロンも多くあるヘッドスパ。「ただのマッサージじゃないの?」と思っていませんか?実はヘッドスパには髪や頭皮に対する嬉しい効果が盛りだくさん。この記事ではヘッドスパで得られる効果やヘッドスパの種類、効果の持続期間・施術頻度などを解…

夏のおもてなし&汗対策メニューを紹介!汗をかきやすい人に対応できる接客アイデア
汗かきな人にとって夏は悩める季節。特にお客様との距離が近い理美容室では、汗の臭いやべたつき、汗が止まらないことをお客様自身がコンプレックスに感じてしまうことも。この記事では、汗に関する夏のおもてなしやアイデアメニューを紹介。夏でもお客様…

酸リンスの正しい使い方とメーカー別15アイテムのおすすめポイントをプロが解説
酸リンスとは、アルカリに傾いた髪を酸性の酸リンスを使って、施術の効果を高められるケア商材です。使い方によれば逆効果になってしまうので、酸リンスを使うタイミングは特に気をつけましょう。またメーカーによっても、少し酸リンスの仕上がりに違いがあり…

ダメージヘアトリートメントの種類と特徴・効果を実感するためには加温がポイント!
ダメージヘアになってしまうと、どうしても髪が気になってしまう人も多いでしょう。毎日ケアしているつもりが、正しい使い方ができていないケースも少なくありません。そこでダメージヘアにちょうどいいトリートメントの選び方や、使い方など詳しいケアの方法…

エクステンションで髪の長さもカラーも思いのまま!ホームケア時の注意点
普段はショートだけど少しだけ髪の長さを出したいときやポイントでヘアカラーの色を入れたいときに便利なエクステンション。現在、エクステンションは編み込みやシールなど様々なつけ方があります。そこで今回は、種類別エクステンションのメリットとデメ…

ヘアカラーが長持ちするシャンプー方法とサロン専売品おすすめ3選
「美容室でヘアカラーをしたけど、すぐに色落ちしてしまった」そんな経験ありませんか? 色落ちを防ぐためには、ヘアカラー後のケアをしなければ色持ちは良くなりません。そこで今回は、ヘアカラーを長持ちさせるためのおすすめシャンプーと使い方を紹介…

髪色ピンクは年齢不問?日本人に合うヘアカラーの色落ち対策とケア方法
暖色系の色の中でも人気のピンク系ヘアカラー!ただ、お客様の中には「髪色をピンクにすると派手髪になりすぎるかな?」と思われている人も多いです。実際にサロンワークでも年齢が上の世代には敬遠されがちだったりするのが現状。そこで今回は、派手髪に…

メイクツール活用術・ブラシやスポンジテクニックのマスター法
「メイク好きなら絶対持っている!」というくらい、メイクの仕上がりを格段に良くしてくれるのがブラシやスポンジなどのメイクツールです。中には「メイクツールは持っているけれども、なかなか使い方がわからない」という方も少なくはありません。ここで…

母の日に美容師の特権を思い存分活かした贈り物を!
大人になって実感する親のありがたみ。理美容師として一人前になるまで、自分を支えてくれたお母さんに、理美容師ならではのプレゼントで感謝の気持ちを伝えてみませんか?この記事では、プロだからこそできる、母の日のプレゼントアイデアを紹介します。…