人の印象をがらりと変えることができるヘアカラー。ですが、カラーの種類などによってはすぐに色褪せしたり、傷んだりしてしまうようです。つまり、ヘアカラーは長持ちしにくいと言えるでしょう。せっかくヘアカラーでイメージチェンジをするからには、綺麗に長持ちさせたいですね。そんなときに注目したいのが、ヘアカラーを長持ちさせることのできるシャンプーです。ここでは、選りすぐりのヘアカラー長持ちシャンプーをご紹介します。
Last Updated:2020/12/16
色落ちしやすいカラーと長持ちするカラー
ヘアカラーの中でも、色落ちしやすいカラーと色落ちしにくいカラーがあります。色落ちしやすい代表カラーは、アッシュ系、ピンク・赤系、マット系などの明るめのカラーです。一方で、色落ちしにくいカラーはブラウン系やヴァイオレット系などの暗めのカラーと言えるでしょう。
ですが、色落ちを気にするあまり、お客様自身が好きなカラーを避けてしまうのは本来の姿ではないですよね。色落ちしやすいカラーでも、お客様に似合っていれば積極的にチャレンジしていただきたいものです。
そんなカラーリングの色落ちを気にせずにヘアカラーを楽しむために意識したいのが、以下のような褪色を防ぐための工夫です。
- カラーを入れた当日と翌日のシャンプーを避ける
- カラーリングした後は保湿を心がける
- コテの使用や過度なドライヤー使用はしない
- 過剰に紫外線に当たらないようにする
- カラーリングを褪色させないためのシャンプーを使用する
ここでは、最後に述べたカラーリングを褪色させないためのシャンプーについて詳しく解説します。
髪に優しいアミノ酸系シャンプー
カラー剤やパーマ剤を使用した髪は、ダメージを受けやすくキューティクルも脆くなっています。そんなダメージを回復させるのがアミノ酸系のシャンプーです。ここでは、髪をいたわることのできるアミノ酸系シャンプー2つをご紹介します。

お客様にカラーやブリーチを施術した次回来店時には、ダメージが目立ちやすくなると言われています。その理由のひとつとして、カラーリングやパーマをかけた髪にドライヤーの熱を当てると、さらにダメージが深刻化してしまうからです。
このシャンプーには、そんな熱ダメージを最大限に抑制させる毛髪保護成分が配合されています。有効保護成分が髪内部にまで浸透するデリバリーシステムを実現させているのです。また、ハリやコシをアップさせるためのアミノ酸10種類を加えたシャンプーで、使うたびに髪の強度が増してヘアカラーの色が持続しやすくなるでしょう。
こちらのシャンプーを使うことで、カラーリングしても美しい生き生きした髪が実現できます。特に、細毛や軟毛の方にもおすすめしたいヘアケア商品です。
メーカー | ナッシュ |
---|---|
ブランド | R |
サイズ | 990g |
価 格 | 美通販価格(詳細は商品ページでご確認ください。) |
商品番号 | 111457 |

褪色防止成分が配合され、ヘアカラーの色の褪色を防いでくれるシャンプーです。また、アミノ酸成分も配合されているため、頭皮、毛髪を優しく洗いあげてくれるでしょう。エアリー感漂うサラサラヘアーで、まるでシルクのような滑らかな仕上がりです。フローラルの香りが女性らしさを漂わせてくれるでしょう。
製薬会社が研究開発したシャンプーなので、地肌にも安心して使用できます。
メーカー | 中野製薬 |
---|---|
ブランド | プロマイン |
サイズ | 335ml、760ml、レフィル3L |
香 り | フローラル |
定 価 | 1,600円 |
商品番号 | 20370 |
アッシュ系やビビッドなカラーにおすすめのシャンプー
フェイスを明るく見せたいときや、若々しさを表現するときに使用したいカラーと言えば、アッシュ系やビビッドなカラーですね。ですが、こうしたカラーは黄ばみが出やすくなるのが難点です。そんな、アッシュ系やビビッドなカラーに適したシャンプー4つをご紹介します。

ダブルカラーやハイトーンカラーなどによるブリーチ後に発生しやすい黄ばみは、傍目から見てもあまり美しいものではありませんね。ですが、グッバイイエロー カラーシャンプーならば、ヤシ油由来の天然成分が毛髪の色素を定着させながら、頭皮も優しく洗いあげてくれるでしょう。
それにより、理想通りのカラーがしっかり入り、マットな仕上がりの髪に仕上がります。
週3回のシャンプーケアで、カラーが長持ちします。泡立ちよく大人っぽい香りはもちろん、容量が多めでコスパも良い点がユーザーからの支持を受ける理由でしょう。
メーカー | シュワルツコフ |
---|---|
サイズ | 310g、1L |
定 価 | 1,500円 |
商品番号 | 113615 |

ブリーチの後は、金髪になりやすくなります。ムラシャンは、そんな極度の金髪を防ぎ、カラーを加えることで黄ばみを抑えた白金カラーを維持してくれます。特に、アッシュ系やホワイト系のカラー剤で施術した方におすすめのシャンプーです。
また、保湿成分であるヒアルロン酸が配合されているため、褪色防止効果だけでなく、ブリーチによる髪のきしみや傷みまでもケアしてくれるでしょう。
メーカー | クリップジョイント |
---|---|
ブランド | エンシェールズ |
サイズ | 200ml |
カラー | シルバー、ピンク、ミルクティー、ムラシャン |
定 価 | 1,714円 |
商品番号 | 86725 |

普段お使いのシャンプーの代わりに使用するだけで、ヘアカラーやカラートリートメントによる色褪せを防止してくれます。その大きな理由には、「両性イオン」である洗浄成分が色落ちを抑制してくれるということがあげられます。
また、細かくきめ細やかなシャンプーの泡が、髪の隅々までまんべんなく行き渡るため、色むらの心配もありません。さらには、6種類ほどの保湿成分であるオイルが含まれているため、髪のきしみやパサつきもしっかりケアしてくれるでしょう。
メーカー | パイモア |
---|---|
ブランド | スペクトラムカラーズ |
サイズ | 200ml |
カラー | アッシュ、バイオレット、ピンク、ブラウン、プラチナ |
定 価 | 1,800円 |
商品番号 | 109865 |

エンシェールズ カラーシャンプーシリーズは、髪を染める染料が配合されたシャンプーです。色落ちが早いシルバーカラーに対しては、シルバータイプを使用すれば、黄色味を抑えてくれます。
また、くすませ効果も期待できるため、自然なアッシュ系に近づけることが可能です。白金の髪に使用することでパステルカラーに変身できる優れものです。
手軽で簡易度が高いので、簡単にホームカラーケアが実現できる画期的なシャンプーです。3日に1回ペースの頻度で使用するのが理想的でしょう。他にも、用途別に「紫シャンプー」「ピンクシャンプー」「ミルクティーシャンプー」などがあります。
メーカー | クリップジョイント |
---|---|
ブランド | エンシェールズ |
サイズ | 200ml |
カラー | シルバー、ピンク、ミルクティー、ムラシャン |
定 価 | 1,714円 |
商品番号 | 86724 |
保湿成分の入ったシャンプー
カラーリング後の悩みには、「髪がパサパサしてしまう」「髪がきしむ」というものがあげられます。カラー剤によりキューティクルが弱まり、水分が抜けやすくなって乾燥しやすくなった状態を意味しますね。そんなとき、保湿成分の入ったシャンプーは髪の軋みやパサパサ感を抑制するのに最も適しているでしょう。
そんな保湿効果のあるシャンプーを2つご紹介します。

カラーをした後のドライヤーブローやヘアアイロンなどの使用は、髪の内部タンパク質を流出させたり、傷めやすくさせたりしてしまうでしょう。プロマスターカラーケア シャンプー スウィーティア は、髪のpHを整えることでカラー剤の染料や髪のタンパク質成分流出を防ぐ効果があります。
メーカー | ホーユー |
---|---|
ブランド | プロマスター カラーケア |
サイズ | 250ml、600ml、レフィル1L |
香 り | スウィーティブーケ |
定 価 | 1,200円 |
商品番号 | 122655 |

ヘアカラーした髪は常にダメージと隣り合わせ。クレアール カラープラント シャンプーは、そんなヘアカラー後の髪に12種類の果物・野菜の保湿成分を浸透させ、指通りの良いサラサラ髪を維持します。さらには、ヘマチンと塩化鉄により、髪の損傷を防いでカラー褪色を防止します。やわらかなパニックジンジャーの香りも心地よいでしょう。
メーカー | ムツナミ |
---|---|
ブランド | クレアール |
サイズ | 300ml、ポンプ600ml、レフィル600ml |
香 り | パニックジンジャー |
定 価 | 1,800円 |
商品番号 | 77837 |
カラーリングを長持ちさせるには、褪色対策ができるシャンプーを!
自分のイメージを変えるには最適なヘアカラー。TPOに合わせてさまざまなカラーにチャレンジしたいものです。そんなとき、ヘアカラーのデメリットである褪色は、避けて通れません。
特に日本人は髪のメラニン色素が薄いため、なかなか色が入りにくいというマイナスな特徴をもっています。そうしたことを踏まえてへアカラーリング時に併用したいのが、ヘアカラーを長持ちさせるシャンプーです。
ここでご紹介したシャンプー10選から、お客様の髪質やカラーに合わせて上手にセレクトしてみてくださいね。カラー後のホームケアとしてお客様により良いシャンプーを提供してあげることも、美容師の役目です。

▶最新版「無料カタログ」の請求はコチラから◀
美通販ID・パスワードをおもちでない方は、
新規会員登録が必要です。
(個人名でお申し込みの場合、美容関係の資格、
または免許の証明が必須となります。)