投稿者の過去記事

美容室経営で知っておくべき6つの税金対策
美容師として独立すると、仕事以外の面でもやることが増えます。美容室の税金対策もその1つです。特に確定申告は税金対策をする上で重要!独立1年目の美容師は、確定申告も「どうやったらいいのか?」多くの人が悩みます。そこで今回は【美…

ケアブリーチとブリーチの違いとは? 傷まないって本当? ダブルカラーや料金、施術時間も解説
「髪を傷めずにハイトーンカラーがしたい」 そんな風に誰しもが思うはず。 ハイトーンカラーをするには、ブリーチが必須。 しかし、ブリーチは髪への負担が大きいメニューです。 そこで今回は【ケアブリーチとブリーチの違いとは? 傷ま…

ハイトーンカラーの種類&おすすめスタイル11選! セルフでのやり方も解説
「ハイトーンカラーをしたいけど、どんな色が似合うか不安…」こんな風に思った経験ありませんか?ハイトーンカラーは、カラー初心者の方にはハードルが少し高いです。そこで今回は「ハイトーンカラーの種類&おすすめスタイル11選! セルフで…

アイリストに不可欠な資格とは?美容師免許がないと就職は難しい?
「アイリストを目指したいけど、実際にはどうしたらいいの?」アイリストの市場規模は年々増しており、約1,500億円と言われています。そこで今回は、アイリストを目指す方のために「アイリストになるための資格と取り方、美容師免許なしでもなれ…

美容師の服装、冬はどんなコーデがおすすめ? 服装選びのポイントは?
美容室は髪を切るだけの場所ではありません。お客様の中には、美容室の空間や雰囲気を楽しみに来店されている方も多いです。そんな雰囲気作りで大事になってくるのが美容師の服装!そこで今回は【美容師の服装、冬はどんなコーデがおすすめ? 服…

美容室のおすすめ&面白いキャンペーン・告知アイディア15選
「もう、すべてのキャンペーンをやり尽くしてネタがない…」このように思っている美容師さんはいますか?美容室のキャンペーンは、アイディアを出すのが大変です。そこで今回は【美容室のおすすめ&面白いキャンペーン・告知アイディア15選】と…

髪がぺたんこになる原因はシャンプー? 原因と直し方
「ヘアセットをしても、1時間後には髪がぺたんこになります…」このような悩みを持つ人はいませんか?髪がぺたんこだと、ワックスをつけてもスタイルが決まりません。今回の記事は、ふわっとしたヘアスタイルに憧れている人のための内容です。…

美容室に就業規則は必要? 独立した美容師必見! 就業規則の作り方を詳しく解説
「実は就業規則を作っていません…」このように、美容室をオープンする際に、必要な就業規則を作成していない人は多いです。実際に私の友人も、オープンして2年後に就業規則を作っていました。そこで今回は【美容室に就業規則は必要? 独立した…

白髪ぼかしにハイライトカラー! 40代50代にオススメのスタイルやデメリットも解説
「白髪があっても、もっとヘアカラーを楽しみたい!」そんな風に一度は思った経験ありませんか?年齢を重ねると、白髪が少しずつ増え出します。白髪染めは、白髪自体は染まってくれますが、暗くなってしまうのが欠点。そこで今回は「白髪ぼか…

業務委託美容室とは? 面貸し・正社員との違いやメリット・デメリット
「フリーランス美容師って実際はどうなの?」美容室で働いている方でこのように思った経験ありませんか?現在、美容師の働き方は多種多様になっています。そこで今回は【業務委託美容室とは?面貸し・正社員との違いやメリット・デメリット】とい…