メイクサロン

メイクサロンとは?主な施術メニューと美容師免許が必要な理由

「もっと綺麗になりたい」と願う女性のお手伝いができるメイクサロン。自宅などの小スペースでもお店を構えることができますし、家庭と両立しながらできるメイクのお仕事は魅力的ですよね。そこで今回は「メイクサロンを開業したい」「働きたい」と思っている方必見。“美容師免許が必要かどうか”についてお話していきます。
Last Updated:2021/8/26

メイクサロンとは

メイクサロンとは

メイクサロンは、一般的にメイクを専門に行っているサロンのことを指します。お客様が望むお顔や雰囲気に近くためのメイクを施したり、肌質や年齢、顔立ちに合わせたメイクの提案・アドバイスをしたりと綺麗になるお手伝いをしていきます。

美容室やエステと違い、自宅の一室など限られたスペースでもメイクは可能なので、そこまで資金をかけることなくメイクサロンを開業することができます。また、年齢問わず働きやすく、お客様一人にかける時間もそう長い時間ではないので、自分の都合や生活スタイルに合わせて働ける点も魅力です。

メイクサロンの主な施術メニュー

メイクサロンの施術メニューはポイントメイクからフルメイクまでさまざま。サロンによってはメイクだけでなく、ヘアセットやネイル、フェイシャルエステも同時に提供するサロンもあります。メイクサロンの主な施術メニューをご紹介します。

※店舗によって施術メニューは異なります。

ポイントメイク

眉毛、目元、口元などお客様のご希望のパーツのメイクを施します。所要時間は10分程度の簡単イメチェンですが、仕事後やデート前にサクッとお店に寄られる方が多い人気メニューです。

フルメイク

スキンケア、ファンデーション、ポイントメイクまで顔全体のメイクを施します。メイクをされている方にはクレンジングから行い、所要時間は30分~1時間程度。年齢問わず人気のメニューです。

キッズメイク

ダンスやピアノの発表会など、お子様の大切なイベント時に頼まれる方が多いです。お客様(親御さん)と仕上がりイメージやアレルギーなど入念なカウンセリングを取ることが大切です。

眉カット

眉毛はお手入れが難しく、お顔の印象を大きく変える重要なパーツです。お顔立ちやイメージに合わせた眉毛の形に整え、眉毛の上手な書き方もレクチャーしていきます。

ヘアメイクセット

ヘアセットとメイクが一緒にできるメニュー。ヘアスタイリングとメイクを同時にしたいとお望みのお客様は多いので、人員やコストに余裕があればぜひ取り入れてほしいメニューです。

メイクアドバイス(レッスン)

回数制や時間制などサロンごとに提供方法は異なります。日常メイクやパーティーメイク、ビジネスシーン向けのメイクの提案やお客様の肌質に合ったメイクアイテムの紹介、カラーアイテムの使い方など、より多くの知識とスキルを求められます。

写真撮影

メイクやヘアセットを施した後に写真撮影ができるサロンもあります。店舗内のスタジオ撮影や証明写真だけでなく、ロケ撮影も可能だとよりお客様に喜ばれます。

メンズ向けメニュー

近年は男性でもメイクをするようになりましたし、眉毛カットはメイクに興味がない男性でも気になっている人が多いですよね。女性だけでなく男性向けのメニューも用意されている店舗が増えているので、男性向けのメニューがあるといいですね。

メイクサロンも美容師免許は必要です

メイクサロンも美容師免許は必要です

ヘアセットには美容師免許が必須なことは多くの方がご存知かと思います。では、メイクサロンでは?

メイクとヘアセットは全く別のメニューですし、施術内容も異なることから、ヘアメイクと美容免許は関係ないものと思っている方が多いのですが、実は美容師法に基づき“ヘアメイクをする場合でも美容免許は必須です。

美容師免許は簡単に言ってしまえば、首から上の施術(メイクや散髪、結髪)で容姿を美しくすることを業とすることができる許可証なのです。

許可をもっていない人が施術をした場合は違法です。以前は美容師免許をもたずに営業をしていたサロンもありましたが、保健所から抜き打ちチェックが入ることが多く、規制が厳しくなったため現在は無許可営業のサロンは減ってきています。

「美容師法」とは

美容師法とは、1957年(昭和32年)6月3日に交付され、同年の9月2日に施行された日本の法律です。美容師は“美容師法”に基づき、厚生労働大臣の免許を得なければならず、美容師免許をもっていない場合は美容を仕事にしてはなりません。

ちなみにここでの“美容”とは、パーマネントウェーブ、結髪、化粧などの方法で容姿を美しくすることとされており、この美容師法は美容師だけでなく、顔にメイクを施すことも範囲に含まれます。カットやカラー、パーマをしないから免許は不要という考えは非常に危険です。

美容師は「美容を業とする者」をいい、美容師法に基づき厚生労働大臣の免許を得なければならない。
美容師の免許を持たないものは美容を業として行うことはできない。
美容とは「パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくすること」とされている。美容師がコールドパーマネントウェーブ等の行為に伴う美容行為の一環としてカッティングを行うことは美容の範囲に含まれる。

違反した場合の罰則

美容師免許をもっていない者が美容の業務へ携わった場合には、その無免許者及び行わせた経営者側も「無免許営業した」として美容師法に違反します。また、美容師試験に合格をしていても、美容師名簿に登録されていない場合や都道府県知事から業務停止の処分を受けている場合に美容行為をした場合でも違反となります。

違反した場合には、30万円以下の罰金です。また、業務停止の可能性もありますし、過去には逮捕された事例もあります。

メイクサロン開業に合わせて美容師免許の取得を

メイクサロンへの勤務や開業するためには、美容師免許が必須なことが分かりましたね。美容師免許と聞くとカラーやパーマなどヘアセットのイメージがありますが、首から上の施術は全て美容師免許が必要だと頭に入れておきましょう。

メイクサロン開業は、省スペースでもOKなので自宅の一室でも開くことができますし、大掛かりなリフォームや揃える道具もそこまで多くはありませんので、少ない資金で始められ、長い時間拘束される仕事でもないので主婦の方でも家庭と両立しながらできる魅力的なお仕事です。

自分の手でお客様がどんどん美しくなっていく姿はとてもやり甲斐を感じますよ。メイクの仕事に携わりたいとお考えの方は、ぜひ美容師免許を取得してメイクサロンを開業してみてはいかがでしょうか。
 
美通販のサロン開業支援

サロンチャート編集部

投稿者の過去記事

美容業界に関わる全ての方へ、最新事情やお役立ち情報を中心にご紹介してまいります。
美に敏感な一般の方々に向けた理美容に関する情報も発信していきます。

新着記事

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP