業務委託美容室とは? 面貸し・正社員との違いやメリット・デメリット

「フリーランス美容師って実際はどうなの?」
美容室で働いている方でこのように思った経験ありませんか?
現在、美容師の働き方は多種多様になっています。
そこで今回は【業務委託美容室とは?面貸し・正社員との違いやメリット・デメリット】というテーマでシェアします。
フリーランスや業務委託の美容室に興味がある方は参考にしてみてください。

今増えている業務委託美容室


私はフリーランス美容師7年目になります。
7年前は、フリーランス美容師が働ける業務委託の美容室がほとんどなかったです。

しかし、現在では業務委託の美容室は急激に増加中です。
ここでは【業務委託、面貸し、正社員】の3つについて解説していきます。

業務委託美容室とは

業務委託の美容室は、給与体系が完全歩合性になるだけです。
そのため、通常の美容師と働き方は近いと言えます。
基本的には、売上の何割かを美容室に納める契約が多いようです。
この売上の納め方に関しては、業務委託の美容室によって変わってきます。

また、集客も美容室がしてくれるため、美容師に集中できるメリットもあります。
自分の予約がなくなれば帰ってもいいので、働きやすいです。
デメリットとしては、美容室が集客したお客様を担当した際の還元率が低いことです。

面貸し美容室との違い

面貸し美容室は、業務委託の美容室と少し似ています。
決定的に違うのが、集客を美容師自身がすることです。
面貸し美容師は、自ら集客をしないといけないため情報発信が重要になってきます。
しかし多くの場合は、この集客に苦戦します。
私の経験上、SNSでヘアスタイルをアップするだけでお客様を集めるのは難しいです。
マーケティングを駆使してSNSができるレベルじゃないと、面貸し美容師にはなれません。




しかし、面貸し美容室は業務委託よりも自由に働くことができます。
美容師への還元率も業務委託よりも割合が高いです。

雇用型美容室(正社員)との違い

雇用されている美容師と業務委託や面貸し美容師との違いは、歩合制かどうかです。
正社員の美容師も歩合性の部分はありますが、たかが知れています。

その代わりに、売上が下がっても給与に影響はありません。
必ず、一定の金額を給与としてもらえるは大きなメリットです。
ただし、美容師自体の給与は高いわけではないので注意!(すべての美容室ではありません)
美容師が辞める原因の多くは、【賃金の低さ】だと言われています。

さらに、正社員は拘束時間も長いです。
担当するお客様が終わっても、営業時間が終了するまで帰れません。
営業後は、スタッフ教育もあります。
【営業時間+スタッフ教育】で12時間以上の拘束時間が発生するのもざらです。
拘束時間の長さと賃金の問題が、正社員のデメリットと言えます。

勤めるなら雇用型? 業務委託? 仕組みを比較


業務委託と雇用型の違いを深掘りしていきます。
どちらがあなたにとって「働きやすいか?」を比較してみてください。

勤務形態

雇用型と業務委託では、勤務体系はまったく変わってきます。
ある意味、この勤務体系を求めて業務委託になる美容師も多いです。
比較するとこのようになります。

  • 雇用型:美容室が定める営業時間
  • 業務委託:美容師の自由

業務委託は、勤務時間や休日まで自由に決めることができます。
私の友人で【家族との時間を大事にしたい】美容師がいます。
そんな美容師にとって、勤務時間や休日を自由に決められるのは、仕事を続けていくためにも大きいです。

入客方法

入客方法では、業務委託ならではの不便な部分が出ます。

  • 雇用型:スタッフと連携をとりながら入客
  • 業務委託:マンツーマン

雇用型はアシスタントが使えるため、多くのお客様を施術できます。
一方、業務委託はマンツーマンです。
そのため、1日あたりの施術できる人数は限られていきます。
人数制限があると、お客様から予約が入っても断ることが多いです。
マンツーマンの場合、お客様満足度が上がるメリットもありますが、1日あたりの売り上げも自ずと決まります。

給料システム

給料は、美容師が辞める原因にもなりやすい項目です。
雇用型と業務委託では以下のような違いがあります。

  • 雇用型:基本給 + 少しの成果報酬
  • 業務委託:売上から経費や美容室使用料を引いた金額

基本的に雇用型と業務委託では、同じ売り上げの場合は業務委託の方の給料が高くなります。

研修制度

美容室では、技術や接客向上のための研修などがあります。
なぜなら、スタッフのレベルアップが売上アップと直結するからです。

  • 雇用型:ほとんどの研修が無料
  • 業務委託:すべて美容師負担

無料で研修を受講できる雇用型と違って、業務委託は自腹です。
独立して美容師を続けていくには、技術のレベルアップは必須!
業務委託の美容師は、必要経費として支払いましょう。
私も月に10,000円くらいですが、技術向上のために使っています。

保険・年金

業務委託で働くなら、保険や年金などについても押さえておきましょう。

  • 雇用型:美容室が管理
  • 業務委託:美容師自身が管理

ほとんどの美容師は、保険や年金の管理をした経験がありません。
そのため、業務委託で働く美容師は戸惑うこともしばしば。
保険や年金の支払い手続き自体は簡単です。
通帳引き落としにしておけば、特に何かする必要もありません。

育休

育休を希望する可能性があるなら、業務委託はおすすめしません。

  • 雇用型:育休保証をしてくれる美容室もある
  • 業務委託:特になし

業務委託は個人事業主のため、すべて自分が対応しなければいけません。
また、育休保証を取り入れている美容室も半分ほどあるようです。
育休に関しては、美容業界自体が取り組んでいく必要があります。

確定申告

個人事業主である業務委託にとって、確定申告は避けては通れません。
私も年末が近づくと、「確定申告の時期が来たな!」と気分が重くなります…。

  • 雇用型:会社が確定申告をする
  • 業務委託::美容師自身が確定申告をする

確定申告は慣れるとそこまで難しくないです。
しかし、慣れるまでは本当に大変な作業になります。

確定申告は税務署に行けば、スタッフさんが丁寧に教えてくれます。
自信がない人は、まめに税務署に通って申告書の書き方を習っておいて損はありません。
業務委託の美容師の中には、税理士に確定申告を任せる人も多いです。

美容師が業務委託美容室に勤めるメリット

フリーランスだと雑務が多くて大変ですが、業務委託美容室に勤めるメリットも多いです。
ここでは業務委託の美容室で働くメリットを紹介します。

美容室の掛け持ちが可能

業務委託の美容室は、ほかの仕事との掛け持ちが可能です。
私も、コロナで売り上げが落ちたときは、ウーバーイーツを兼業していました。

ただし、掛け持ちにも注意点があります。
それは、業務委託の美容室同士の掛け持ちをすることです。
業務委託の美容室同士の掛け持ちは、禁止にしている美容室もあります。

労働時間や給与形態を調整できる

フリーランス美容師は、労働時間を選べることは説明をしてきました。
実は業務委託の美容室で働くと、給与体系の調節も可能です。

私の場合だと、スタッフ教育をするときは、【講習費】としてお金をいただいています。
さらに美容室との交渉次第では、取り分を多くもらえる可能性も高いです。
その分、美容室側にとってもメリットになる提案が必要になってきます。

接客に集中できる

正社員として美容室に勤めた場合、美容室がうまく回るように動く必要があります。
自分のお客様だけに集中するわけにはいきません。

しかし、業務委託だとマンツーマンでの施術が基本。
そのため、美容室全体の動きを見なくても問題ないです。

収入がアップする可能性がある

すべてではないですが、昇給システムがあやふやな美容室は多いです。
あなたが働いている美容室はどうでしょうか?

業務委託の美容室なら給与が成果報酬になります。
稼いだ分だけ還元をされるため、働き甲斐も増します。
収入アップは美容師に限らず、仕事をする上でモチーベーションアップになるのは確かです。
実際問題、ほとんどの美容師が収入アップを目指してフリーランスに転身します。

お金をかけず集客できる

面貸しは、集客を自分でする必要があります。iちk
しかし、業務委託なら美容室が集客をしてくれるので楽です。

通常なら、宣伝広告費としてお金をかけて集客をしなければいけません。
この宣伝広告費が浮くのは、個人事業主として働く上で助かります。
そのため、集客が不安で美容室を辞められない美容師は、業務委託で働くのがおすすめ!
業務委託で顧客が増えだしたら、面貸しへと働き方を変えるのもアリです。

業務委託美容室はオーナー側にもメリットあり

業務委託の美容室のオーナーは、フリーランス美容師を雇用すれば、不労所得を得られます。
ある意味、スタッフを最初から育成するよりもマネタイズまでが早いです。

ただし、フリーランス美容師が働きやすい環境をつくらなければいけません。
なぜなら、業務委託の美容室は年々増えていっているからです。
募集するだけでフリーランス美容師が集まる時代は既に終わっています。

美容師が業務委託美容室に勤めるデメリット

自由で働きやすいフリーランス美容師ですが、デメリットもあります。
フリーランス美容師になるなら、デメリットを許容しないと危険です。

収入が安定的でない

フリーランス美容師になるということは、個人事業主扱いです。
固定給というものは存在しません。
お客様が来店されないと、その日の給料はゼロ!

それでも面貸し美容室と比較すると集客はしやすいです。
業務委託の美容室は、還元率こそ低いですが集客をしてくれるからです。

確定申告をする手間がある

記事内でも説明しましたが、業務委託の美容室で働くなら確定申告は必須です。
確定申告の時期ギリギリになってからやらないように気をつけましょう。

労働基準法で守られない

美容室に雇われている時代に、労働基準法で訴えた経験ありませんか?
美容師は練習時間を含めると、それくらい拘束時間が長いからです。
私も心の中で「働きすぎだろ!」と思った経験が星の数ほどあります…。

しかし、個人事業主に労働基準法は関係ありません。
フリーランス美容師のスタートは、ほとんどブラック労働に近いのが現状。
その中で少しずつ、自分自身で働き方を改善していくことがベストです。

税金が自己負担になる

これも当たり前ですが、税金は払わないといけません。
売上が低い頃は、各税金が重くのしかかってきます。
個人事業主なら、税金を軽減できる方法もあるので調べてみてください。

産休・育休時の給付金がもらえない

業務委託の美容室で働くフリーランス美容師は、産休や育休の手当てはもらえません。
そのため、金銭的な蓄えをしておく必要があります。

アシスタントをつけられないことがある

マンツーマンで働くフリーランス美容師は、基本的にアシスタントはいません。
もしアシスタントを使うなら、お金を払う必要があります。

業務委託の美容室で働く場合、一人ですべての施術をすることを前提で考えましょう。

業務委託美容室に勤める際の注意点


個人事業主であるフリーランス美容師は、自分の身は自分で守らないといけません。
そこで業務委託の美容室で働く際の注意点を解説します。

契約内容を事前にしっかり確認する

業務委託の美容室で働く際は、契約書を交わします。
この際におすすめなのが、その場でサインをしないことです。
一度、持ち帰って熟読してからサインをしましょう。 

業務委託契約書を作成する

こちらで契約書を作成して、業務委託の美容室に提出する場合があります。
内容は、売り上げに対する歩合の割合などさまざまです。

無料で弁護士に相談できる窓口もあるので、契約書を作成する際に使ってみても良いかもしれません。

インボイス制度について理解しておく

年間の収入が1,000万円以下の事業者は、納税が免除されていました。
しかし、2023年10月から控除が認められなくなります。
それがインボイス制度です。

YouTubeなどで【インボイス制度】と検索すると、税理士さんが説明している動画が出てきます。
1度、チェックしておきましょう。

業務委託の美容室はやり甲斐のある働き方ができる


今回のテーマ【業務委託美容室とは?面貸し・正社員との違いやメリット・デメリット】についてまとめていきます。

・業務委託の美容室に決まった勤務時間はない
・フリーランス美容師は、自由はあるが安定した収入はない
・面貸しと違い、業務委託の美容室は集客をしてくれる
・フリーランス美容師は個人事業主なので、確定申告や納税をする義務がある
・業務委託の美容室で働くなら、契約書を交わすようにする

業務委託は、自由はありますが、同じくらい責任がのしかかってきます。
お金の管理もすべてしなければいけません。
何か困ったことがあれば、国や県が相談窓口を開いているので、相談に行くのがおすすめ!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

 

美通販.comで
あなたも仕入れ価格でお買い物

会員登録のご案内
美通販.comは美容機器から美容用品、サロンで扱う商品はもちろん、食品から便利品までなんでも揃う通販サイト。お客様の多くは美容関係者さまですが、クリニックやトリマー、マッサージやネイルなど講習を受け、ディプロマ等があれば会員になれます。ぜひお問い合わせください。サロン登録でも、個人登録でもOK!!
ヘアケア商品や化粧品などサロン専売品が卸値で買えるのでとってもお得。

【美通販】会員登録詳細へGO!

宇井一八フリーランスヘアスタイリスト兼ウェブライター

投稿者の過去記事

福岡理容美容高等専門学校を卒業。2店舗のサロンを経て2017年にフリーランスのヘアスタイリストとして活動をスタート。カラー比率は、80%以上でブリーチを使ったカラーや明るい白髪染めなど、あらゆるヘアカラーが得意分野。
現在は、ヘアスタイリストとして活動の傍らウェブライター業や百貨店とUUU計画(ユーケイカク)という名前でアートイベントの主催を運営中。
YouTube

新着記事

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP