
2021年春のヘアスタイルに提案したいトレンドを取り入れた年代別のヘア&カラー
寒い冬が終わり暖かい春になると、ちょっぴりヘアスタイルを変えたくなる気分のお客様が増えます。透明感のあるカラーや、毛先を“くるん”と巻いたヘアスタイルなど、春っぽいヘアスタイルはとても可愛いですよね。そこで今回は、おすすめしたい春のヘア…

シルバーシャンプーの効果が出るのはどんな髪?使い方や疑問にプロが回答します!
ハイトーンカラーをより美しく発色させるシルバーシャンプー。美容師でも実際に営業で使うことは珍しく、効果や使い方をあまり詳しく知らないという人も少なくありません。この記事ではシルバーシャンプーの効果や使い方、おすすめ商品等を紹介。シルバー…

入学式のヘアスタイル提案アイデア|ママにおすすめの髪型とは
春の定番セレモニー「入学式」。ママは身だしなみに余念がありませんが、型にハマり過ぎて地味になったり、オシャレを重視して浮いてしまったりした失敗談も少なくありません。この記事では入学式に適したヘアスタイルのアイデアを紹介。地味過ぎず派手す…

フリーランス美容師になるには?やるべきことや資金繰りのノウハウ
世の中に働き方改革という言葉があるように、美容業界にもいろんな働き方ができてきました。その中でもフリーランスの美容師として働く人が増加しています。そこで今回は、フリーランス美容師の働き方や独立、開業について経験談も含め解説していきたいと…

【2021年春のヘアカラー】髪の長さ別にプロからトレンドカラーを提案
春になるとお客様も髪色を「ちょっと変えたいな!」という声をお客様からよく聞きます。そんなときのために、春のヘアカラーを提案できるよう準備しておくことが大事! 特に春のトレンドカラーは押さえておいて損はないです。そこで今回は春におすすめし…

春メイク2021年はくすみパステルがトレンド!あなたに似合うのはどのタイプ?
今年の春メイクは、大人っぽさを意識したくすみパステルカラーが主流になります。透明感のある肌にくすんだパステルカラーはとても映えますよ。パステルカラーと聞けば、普通は明るめの可愛らしいピンクやブルーなどが思い浮かびますね。ですが、今回のくすみ…

ヘアスタイリング剤の落とし方を現役美容師が解説!つけたまま寝るのはNG?
スタイリング剤の落とし方について、お客様に説明されている美容師さんって意外と少ないと思います。なぜなら、私たちプロにとってスタイリング剤を落とす行為は難しいことではないからです。しかし、お客様からすると意外とできなかったりするって知っていま…

美容室のクレーム対応で多い事例と対応策
美容室ではクレームが出やすい環境です。お客様の髪に直接触れるサービスだからこそ、クレーム対応はしっかり身に着けておきましょう。基本的に当事者のみで解決できない問題なので、トラブルが起きそうな時は責任者に変わるのがポイントです。また自分が責任…

唇の荒れを放置している男性諸君!手抜きは厳禁!女性の視線が刺さってますよ!
「唇の荒れ」は他人に不健康、不潔などの悪いイメージを与えます。乾燥しやすいシーズンは唇の荒れが気になり、無意識に唇を舐めてしまうこともありますね。空調のきいた場所で働く方も唇がカサカサで困っている人は少なくはないでしょう。特に、男性は女性よ…

前処理剤とは?カラーやパーマの際の使い方と役割 おすすめ商材6選
前処理剤とは髪の毛を健康な状態に戻して、施術の効果を十分に発揮できるようにする薬剤です。カラーやパーマなど、用途によって使い分けると、効果を実感しやすいでしょう。またお客様の髪の状態を見て、それに合わせて使い分けるのもおすすめです。これ1個…