話題の3dカラーとは?ショート、メンズほか人気スタイルや色落ち対策も解説

髪に動きや立体感が出てることで人気の3dカラー!
3dカラーは全体的なブリーチも必要ないので、髪へのダメージもかなり少ないです。
そのため、ダメージを抑えながらもオシャレを楽しみたい人におすすめのヘアカラーと言えます。
今回は、「話題の3dカラーとは?ショート、メンズほか人気スタイルや色落ち対策も解説」というテーマで解説していきます。

口コミでも人気!話題の3dカラーとは?


3dカラーと言っても「一体どんなヘアカラーなの?」思いの方もいるはず。
まずは3dカラーが普通のヘアカラーと、どこが違うのかを説明していきます。
お客様のカウンセリングで3dカラーを提案するときの参考にしてみてください。

3dカラーってどんなもの?

3dカラーは全体的に一色で染めるヘアカラーではありません。
3dカラーを簡単に説明すると「ハイライトとローライトが入ったヘアカラー」です。
髪全体をメッシュを入れるように、部分的に細いスジ状のヘアカラーをしていきます。
一色染めは全体的に均一に染まる代わりに、髪に動きや立体感が出づらいです。
その点、部分的に染める3dカラーは動きや立体感がつきやすいのが特徴です。

3dカラーはどのようにつくられる?

3dカラーは明るいハイライトと暗いローライトの組み合わせで作られていきます。
そのため、3dカラーは染める技術者のテクニックが大きく影響するヘアカラーと言えます。
どんな動きや立体感が欲しいのかを頭の中でイメージしながら染める必要があります。

3dカラーとハイライトの違い

3dカラーは先ほど説明した通り、ハイライトとローライトの組み合わせです。
ハイライトのみやローライトのみでは、3dカラーに染まりません。
実際にハイライトやローライトのみで染めてみるとわかるのですが、多少の立体感は出るものの物足りない感じになります。

その理由は「陰影の甘さ」です。
3dカラーは髪の明るさのベースが8レベルだとして、そこに13レベルのハイライトと6レベルのローライトが混ざることで完成します。
髪の明るさが8レベルに13レベルのハイライトのみでは、暗さが足りないので陰影が弱くなります。
3dカラーはハイライトとローライトが、「お互いの明るさ強調しあう」ことで成立するヘアカラーです。
お客様から「ハイライトと何が違うんですか?」と質問をされたときは、違いをちゃんと説明できるようにしておきましょう。

なぜ3dカラーが人気なの?

3dカラーが人気の理由は大きく分けて3つあります。
人気の理由とどんな人に3dカラーがおすすめなのかを紹介をしていきます。
3dカラーのメリットをしっかり知った上でお客様に提案をしていきましょう。

3dカラーのメリット

3dカラーのメリットは以下の3つです。

  • 全体染めではないので髪へのダメージが少ない
  • ヘアカラーの規則のある社会人でもできる
  • 髪が伸びてきても色の差がわかりづらい

1つずつ説明をしていきます。

3dカラーのメリット・全体染めないのでダメージが少ない

3dカラーは先ほども紹介した通り、全体的を均一に染めるヘアカラーではありません。
そのため、髪へのダメージが通常のヘアカラーよりも少ないです。
3dカラーで染める髪の量を割合で示すなら、全体の30%くらいだと思います。
髪のダメージが気なる人は、3dカラーでダメージを抑えながらヘアカラーを楽しむことができます。

3dカラーのメリット・社会人でもできる

社会人になると気軽に好きなヘアカラーができなくなります。
ほとんどの会社がヘアカラーの明るさに関して「8レベル以上はダメ!」といった規制があるからです。
8レベルくらいのヘアカラーだと、普通に染めてもオシャレを楽しめない場合が多いです。
お客様の中には、社会人で髪の明るさの規制があるけどヘアカラーを楽しみたい人もいるはず。
そんなお客様には8レベルでつくる、3dカラーを提案してみてはどうでしょうか?
会社の明るさの規定の中でも、きっとオシャレを楽しめるヘアカラーができます。

3dカラーのメリット・髪が伸びてきてもわかりづらい

3dカラーは全体的に染めません。
全体的に染めるカラーは、地毛が生えてくるとリタッチ部分がくっきりと見えます。
その点、3dカラーだと部分的にスジ状のカラーが入ってるので、地毛が伸びてきてもわかりづらいです。
まめにヘアカラーを染めに来れないお客様には、通常のヘアカラーよりも3dカラーを提案した方が良いでしょう。

3dカラーはこんなお悩みの人におすすめ

これまで3dカラーのメリットを説明してきました。
このメリットを使えば、いろんなヘアカラーの悩みを抱えてる人の問題解決ができます。
例えば、3dカラーは「白髪が気になる人」との相性が良いです。
30代に入るとチラホラと白髪が気になりだします。
ただ、白髪も少しだけだから白髪染めをするまでもない場合って多いです。
そんなときは、3dカラーをしてあげると問題解決ができます。
髪全体にハイライトとローライトを入れることで白髪が馴染んでくれるのです。
お客様で白髪染めをしようか迷ってる方がいらっしゃいましたら、3dカラーを積極的に提案してみてください。

3dカラーをする前に知っておきたいこと


3dカラーは多くのメリットがありますが「デメリット」も存在します。
お客様に3dカラーを提案する際は、デメリットも提示しなければなりません。
3dカラーのデメリットと注意点について説明していきます。

3dカラーにもデメリットがある

3dカラーのデメリットはずっと「色が残り続ける」ことです。
一度3dカラーをすると色落ちしても髪の明るさ(陰影)は残り続けます。
つまり、3dカラーに飽きて普通に染めるときのように均一な一色に染め直したいと思っても「完全には戻らない」のです。
お客様に3dカラーを提案するときは、このデメリットも必ず説明するようにしましょう。

3dカラー、ブリーチありとブリーチなしの違いについて

3dカラーはブリーチを使うと色の幅がぐっと広がります。
ブリーチを使わない3dカラーは、アッシュやマットのようなヘアカラーの色味がわかりづらいです。
その点、ブリーチを使えばヘアカラーもしっかりと発色してくれます。
色味がわかると髪全体の立体感も増すので、より3dカラーを楽しむことが可能となります。
一方でブリーチを使ってしまうと、パーマや縮毛矯正がやりづらくなるデメリットもあります。
このデメリットの説明も忘れずにするようにしましょう。

3dカラーの色落ち対策

3dカラーの色落ち対策については「ブリーチを使った場合のみでOK」です。
ブリーチを使った3dカラーは、色落ちするとブリーチ部分が金髪のようになります。
そんなときの色落ち対策は、ムラシャンをしっかり使うことで解決です。
ブリーチありの3dカラーを提案したら、一緒にムラシャンの勧めるようにしましょう。

おすすめ!人気の3dカラースタイル


3dカラーを使ったヘアスタイルを紹介します。
ショート、ミディアム、ロングの3つに分けて説明するので参考にしてみてください。

ショート

ショートスタイルは、髪型の中でも「動きが出やすい」です。
そこに3dカラーを加えてあげると、さらに立体感と動きが出ます。
少しの3dカラーで、いつも見慣れたショートスタイルが一気に変わるので提案してみましょう。

ミディアム

ミディアムスタイルは、ショートに比べると長さあるので「少し重く見えがち」です。
そんなときは3dカラーで髪の重さを調整してあげましょう。
ハイライト多めの3dカラーだと、髪自体に軽さが出てくれます。
さらにブリーチありの3dカラーを提案すると、発色が良くなるのでヘアカラーの幅が広がります。

ロング

ロングスタイルのお客様は、どうしても「ワンパターンになりがち」ではないでしょうか?
オーダーも「毛先を整えるくらいで!」みたいなことが多いこともあります。
そんなお客様には3dカラーを使って、いつもと違う雰囲気にしてあげましょう。

メンズにもおすすめ

3dカラーはメンズにも対応しています。
ただし、メンズを3dカラーで染めるときは「短髪」に染めることはやめておきましょう。
短髪だと毛流れがないので、3dカラー特有の立体感が出ません。
3dカラーのやり方は、レディースのショートスタイルと同じような感じに入れてもらえればOKです。

フィヨーレ クオルシア カラーシャンプー パープル

フィヨーレ クオルシア カラーシャンプー パープル 250ml

メーカー フィヨーレ
ブランド クオルシア
容 量 250ml
カラー パープル
※他のカラーは商品詳細ページ、または美通販カタログ内でご確認ください。
価 格 美通販価格(詳細は商品ページまたは美通販カタログ内でご確認ください。)
商品番号 00123426

美通販でこの商品の詳細を見る

公式HPでこの商品の詳細を見る

3dカラーでブリーチを使う際は、色落ち対策で「クオルシア」というムラシャンを使ってみてください。
このムラシャンは、かなり濃度が濃いのでブリーチ部分が色落ちして金髪になるのを強力に防いでくれます。
お客様がブリーチありの3dカラーをした際は、合わせてこのムラシャンを提案しましょう。

3dカラーを立体感の髪を手入れてオシャレを楽しもう

  • 3dカラーはハイライトとは違う
  • ハイライトとローライトを組み合わせたものが3dカラー
  • 3dカラーで染めると髪に動きや立体感を出してくれる
  • 社会人でもできて髪が伸びてきても3dカラーは気になりづらい
  • 3dカラーは髪へのダメージが少ない
  • 3dカラーで白髪を馴染ませることができる
  • デメリットは一度3dカラーで染めると、ずっと色が残るので均一な色に戻しづらい点
  • 3dカラーでブリーチを使うヘアカラーをすると色味が出やすくなる
  • ブリーチを使った3dカラーの色落ち対策はクオルシアでOK

3dカラーはブリーチなしでも楽しめるのでお客様に提案がしやすいヘアカラーです。
ぜひ、明日からのサロンワークで提案してみてはどうでしょうか?
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
 

美通販.comで
あなたも仕入れ価格でお買い物

会員登録のご案内
美通販.comは美容機器から美容用品、サロンで扱う商品はもちろん、食品から便利品までなんでも揃う通販サイト。お客様の多くは美容関係者さまですが、クリニックやトリマー、マッサージやネイルなど講習を受け、ディプロマ等があれば会員になれます。ぜひお問い合わせください。サロン登録でも、個人登録でもOK!!
ヘアケア商品や化粧品などサロン専売品が卸値で買えるのでとってもお得。

【美通販】会員登録詳細へGO!

宇井一八フリーランスヘアスタイリスト兼ウェブライター

投稿者の過去記事

福岡理容美容高等専門学校を卒業。2店舗のサロンを経て2017年にフリーランスのヘアスタイリストとして活動をスタート。カラー比率は、80%以上でブリーチを使ったカラーや明るい白髪染めなど、あらゆるヘアカラーが得意分野。
現在は、ヘアスタイリストとして活動の傍らウェブライター業や百貨店とUUU計画(ユーケイカク)という名前でアートイベントの主催を運営中。
YouTube

新着記事

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP