コーム おすすめ

プロ用コーム現役美容師がおすすめする基本の選び方と最新事情

カットやパーマ、ヘアカラーなど美容師の仕事をする上でハサミと同じくらい必要な道具のコーム。ハサミにはこだわるけど、意外とコームにまでこだわってる人って少なかったりします。自分に合ったコームを選ぶことで仕事のスピートやクオリティーが上がるのも事実。
そこで今回は、コームの選び方やコームのおすすめ情報をシェアしていくので良かったら参考にしてください。
Last Updated:2021/5/31

テーツコーム(T2)の基本の選び方

テーツコーム(T2)の基本の選び方

テーツコームと聞いて「ん?テーツコームって何?」と思われた美容師さんもいるのではないでしょうか。普段のサロンワークでは、テーツコームという呼び方をする人はほとんどいません。テーツコームとは「カットコーム」の正式名称になります。

カットコームは、美容師をする上で一番使うコームになるので選び方が大事です。スタイリストであれば、いろんな髪型のシチュエーションに備えて2~3種類のカットコームを持っておいたほうがいいでしょう。私もサロンワークでは2~3本のカットコームを使って施術をしています。

米正 エバーメイト #281
米正 エバーメイト #281
米正のエバーエイトは、定番中の定番カットコームです。美容学生の時代に学校から配布された記憶がある人もいませんか?

サイズも181mmで非常にコンパクト。持ち運びもでき、密刃と粗刃の2つに分かれています。いろんなカットのシーンで使えるので、1本持っておいて間違いなしのおすすめカットコームです。

メーカー 米正
ブランド エバーメイト
サイズ 181mm、コーム部:幅25×厚さ4mm
材 質 高質プラスチック
サロン価格 600円
商品番号 11207

美通販でこの商品の詳細を見る

Y.S.パーク YS-402 ビッグハーティドコーム ホワイト
Y.S.パーク YS-402 ビッグハーティドコーム ホワイト
Y.S.パーク YS-402 ビッグハーティドコーム ホワイトは、実際に私がメインで使っているカットコームでもあります。

このカットコームの最大のメリットは、刃と刃の隙間が大きいというところ(粗刃です)。刃と刃の間の隙間が大きいメリットは何かというと、髪のスライスを取るときに「無駄なテンションがかからない」ことです。良い意味で髪のスライスをキレイに取ってくれないので、より自然でナチュラルなカットがやりやすくなります。

デメリットは、キレイに髪のスライスが取りづらいので美容師としてのスキルをもってないとカットラインがガタガタになる恐れがあります。

個人的には、蜜刃のコームを使っていてカットに慣れてきたら粗刃のコームも使ってみるといいかもしれません。どちらかというと、粗刃のコームはヘアスタイリトの上級者用のカットコームと言っていいでしょう。

メーカー Y.S.パーク
ブランド カッティングコーム
サイズ 188mm、コーム部:幅38×厚さ6.4mm
カラー ホワイト、レッド、ピンク、カーボンブラック
材 質 ポリエーテルイミド
定 価 1,500円
商品番号 11342

美通販でこの商品の詳細を見る

リングコームの基本の選び方

リングコームの基本の選び方

リングコームは、サロンワークでパーマを巻く際に使ったり結婚式などのヘアセットで使ったりします。そんなリングコームを選ぶ上で大事になってくるのが、刃の密度とテールの部分の素材です。私は、営業で使い分けるために2種類のリングコームを使ってサロンワークに対応できるようにしてます。

おすすめのリングコームを紹介していくので参考にしてくださいね。

Y.S.パーク YS-102 クイックワインディングコーム(特殊ステンレステール)
Y.S.パーク YS-102 クイックワインディングコーム(特殊ステンレステール) ホワイト
このY.S.パーク YS-102 クイックワインディングコームのメリットは、細かい蜜刃と細長いステンレスのテール部分です。細かい蜜刃なので、パネルを取るときに正確でキレイに取ることができます。テール部分も細くステンレスでできているのでスライスも取りやすいです。

営業でも使えるんですが、アシスタントがワインディングの練習をするときに使うと正確性が増すのでワインディングがグンとやりやすくなります。私もワインディングでタイムを縮めるときに、このコームを使ってタイムが縮まった経験があるので使ってみてはいかがでしょうか。

メーカー Y.S.パーク
ブランド クイックワインディングコーム
サイズ 221mm、コーム部:長さ94×幅25×厚さ4.7mm
カラー ホワイト、レッド、キャメル、ピンク、カーボンブラック、グリーン、ディープパープル、ブルー
材 質 ポリエーテルイミド
定 価 900円
商品番号 11328

美通販でこの商品の詳細を見る

Y.S.パーク YS-101 クイックワインディングコーム
Y.S.パーク YS-101 クイックワインディングコーム ホワイト
Y.S.パーク YS-101 クイックワインディングコームは、先ほど紹介したリングコームのテール部分がステンレスではないものになります。読者の方は「テール部分がステンレスじゃないだけで何が違うの?」と思う方もいるのではないでしょうか。

テール部分がステンレスだと営業でお客様の頭で実際にパーマを巻くときに、尖ったテール部分で頭皮を傷つけてしまう場合があるんです。このリングコームは、ポリエーテルサルフォンという材質なんですが、これだとテール部分も鋭く尖ってなくスライスを取るときに頭皮を傷つける心配がありません。

メーカー Y.S.パーク
ブランド クイックワインディングコーム
サイズ 214mm、コーム部:長さ93×幅25×厚さ4.5mm
カラー ホワイト、レッド、キャメル、ピンク、カーボンブラック、グリーン、ディープパープル、ブルー
定 価 800円
商品番号 11323

美通販でこの商品の詳細を見る

最新コーム事情

最新コーム事情

カットコームやリングコームは、各スタイリストによって使う種類が全く違うんです。大きく分けて目の細かい蜜刃」を使う人と「目の粗い粗刃」を使う人の2種類に分かれます。

お互いのメリットとトリートメントコームについても紹介します。

目の細かい蜜刃のメリット

目の細かい蜜刃は、カットやパーマをするときに正確なスライスを取ることができます。

専門学校で技術を習うときやアシスタントで練習するときは蜜刃を使うことが多いです。スライスを取ったパネルの角度やパネル数を覚えるなら、正確にスライスを取れる蜜刃のほうが粗刃より確実にわかりやすいので、修行中の美容師さんは蜜刃を使ってみてはいかがでしょうか。

もちろん、ベテランの美容師さんでも使っている方はたくさんいるので、正確性を求めるなら蜜刃がおすすめです。

目の粗い粗刃のメリット

目の粗い粗刃のメリットは、自然なヘアスタイルが作れるということです。目が細くないのでスライスを取って髪を指で挟んでも良い意味で正確に取れておらずテンションもかかっていません。

美容師さんならわかると思うんですが「テンションがかかっていない」という部分がポイントになってきます。

くせ毛の髪は伸縮するので蜜刃でキレイにスライスを取り、テンションかけてカットしてもキレイに揃いません。くせ毛のようなカット後にバラバラに髪が伸縮する髪は、蜜刃のような細かいコームはあまり適していません。

その点、粗刃だと髪にテンションがかからないのでカット後でも自然で、伸縮する髪に対して正確なカットが可能です。

トリートメントコームとは?

このトリートメントコームとは、トリートメントをする際にムラなく塗布するために使うものです。感覚的に美容師さんが使うというより、お客様に使ってもらったほうがいいと思います。

私たちプロは、トリートメントの塗布をムラにする可能性は低いです。しかし、お客様の場合は自宅でトリートメントをするときに塗布ムラになってしまう可能性が高いので、トリートメントコームはお客様に店販商品としておすすめすると良いでしょう。

ジャンボコームでもトリートメントコームの代用は効くので参考にしてみてください。

Y.S.パーク YS-601 セルフスタンディング ジャンボコーム
Y.S.パーク YS-601 セルフスタンディング ジャンボコーム ブラック

メーカー Y.S.パーク
ブランド ジャンボコーム
サイズ 222mm、コーム部:長さ100×幅50×厚さ6mm
カラー レッド、ブラック、ホワイト、ピンク
定 価 800円
商品番号 11321

美通販でこの商品の詳細を見る

“流行”よりも定番コームを使いこなそう!

カットコームやリングコーム選びで知っておいて欲しいのは「流行りのものより定番が大事!」ということです。コームは、あくまで美容師の技術の補助となるものであり、その定番であるコームを各美容師さんの技術で使いこなすイメージが良いと思います。

私もそうでしたが、新しい技術を覚えたりスキルアップしていくと自然と使うコームも変わってくる場合が多いです。技術の研さんも含めて、今回の記事が良いコーム選びの参考になれば嬉しいです。
 

サロン様・美容関係者様向けカタログ
¥0でご請求いただけます!

カタログご請求
※美通販ID・パスワードをおもちでない方は、新規会員登録が必要です。
(個人名でお申し込みの場合、美容関係の資格、または免許の証明が必須となります。)

美通販 最新版「無料カタログ」
ご請求はコチラから

宇井一八フリーランスヘアスタイリスト兼ウェブライター

投稿者の過去記事

福岡理容美容高等専門学校を卒業。2店舗のサロンを経て2017年にフリーランスのヘアスタイリストとして活動をスタート。カラー比率は、80%以上でブリーチを使ったカラーや明るい白髪染めなど、あらゆるヘアカラーが得意分野。
現在は、ヘアスタイリストとして活動の傍らウェブライター業や百貨店とUUU計画(ユーケイカク)という名前でアートイベントの主催を運営中。
YouTube

新着記事

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP