着物 髪飾り

着物に似合う髪飾り6選!人生一度の大切な日に彩を添える華

着物と言えば日本の伝統的な服装で、現代人からすると特別な時にしか着る機会がない、上品で美しいファッションですよね。そのような着物を着る時に重視して合わせたいのが、着物の雰囲気にピッタリのヘアセットと髪飾りです。
着物と一緒にセットした髪型に着けたくなる髪飾りを、それぞれの行事やシーン別にご紹介します。
Last Updated:2021/4/8

大切な日は着物で正装したい

大切な日は着物で正装したい

最近では着物を着る機会が減っていて、着物よりも楽に着こなせる洋服やドレス派の人も増えていますよね。しかし、若い人でも未だに着物への憧れは健在で、機会があったり節目の時にはぜひ着てみたいと思っている人も多いのではないでしょうか。

着物と合わせたい髪飾りシーン別2選

着物と合わせたい髪飾りシーン別2選

以前から変わらない、未だに着物の伝統が続くシーンとしては七五三や成人式が挙げられます。

現在では男性は着物を着る機会が女性よりも少ないですが、女性はいつになってもこのイベントでは着物を着たいという流行が変わらない伝統的な行事がいくつもあります。特に多くの女性が着物を着る代表的なイベントは、七五三と成人式でどちらも年齢を祝う行事となっています。

七五三の髪飾り

七五三は親にとっても重要なイベントのひとつで、子どもに「着物を着せたい」と思う親も多いのではないでしょうか。その七五三では子どもは慣れないメイクをして着物を着る経験ができるなど、普段と違う体験ができる、親子ともにとても充実した一日となるのです。

その一日をさらに特別な日にするためには、髪飾りもちょっと大人っぽくて可愛らしいものを選んであげてください。後から写真で振り返った時に、素敵なアイテムだと大きくなってからも思えたら良いですよね。

成人式の髪飾り

成人式は大人になったことを祝うイベントで、着物という正装をします。着物は自分好みのものを選びますが、その着物に合う髪飾りで少し目立つものを選ぶのが定番です。せっかくの二十歳の着物姿なので、普段はあまり付けない和服に合う髪飾りをつけてみても良いのではないでしょうか。

ポンポン菊のカラフルブーケ
ポンポン菊のカラフルブーケ サーモン

カラー アカ、シロ、パープル、ピンク、サーモン、イエロー
形 状 櫛タイプ
定 価 4,500円
商品番号 119643

美通販でこの商品の詳細を見る

スーツやフォーマルにも合う髪飾り4選

スーツやフォーマルにも合う髪飾り4選

最近では全ての行事を着物で行う訳ではないですよね。もちろん、人によっては着物を選ぶ人もいるかもしれませんが、スーツやフォーマルなどの簡単できちっとしている服装をする人も多くなっています。

例えば、最近の若い人はスーツで入社式に出ることも多く、その中で着物で入社式に参加すると目立ってしまうことも考えられます。だからこそ、その時の正装を選ぶ時には周りから見て浮かない服装を選ぶ人が増えています。

着物でもスーツやフォーマルでも使える4選の髪飾りをご紹介します。

卒業式の髪飾り

卒業式では着物に近いかもしれませんが、学生は袴を選ぶことが多いと言えます。袴は卒業式くらいでしか着る機会がなく、人によっては着物よりもさらに特別感を感じる服装であると言えるかもしれません。着物も袴も伝統的なものであり、どちらに合わせて髪飾りを選んでも違和感なく髪をまとめられます。

大輪ダリアの華やかブーケ
大輪ダリアの華やかブーケ アカ

サイズ モチーフ直径約14.8cm、全長約12.5cm
カラー アカ、シロ、パープル、ピンク、サーモン、イエロー
形 状 櫛タイプ
定 価 6,000円
商品番号 123530

美通販でこの商品の詳細を見る

入社式の髪飾り

最近では入社式では着物よりも落ち着いたフォーマルなスーツで臨む人が多い傾向があります。着物を着るのも良いかもしれませんが、会社の決まりに合わせて服装を選んだ方が無難です。

入社式の髪飾りでは、パールなどの落ち着きがありながら特別感もある上品なものを選ぶのが良いでしょう。パールは大人っぽく、学生から社会人に変わったことを意識できるイベントである入社式にもよく合います。Uピンであれば色々な使い方ができるのも良いですよね。

もし、着物を着て入社式に臨む場合にはパールなど無難な髪飾りにプラスして目立つものを着けても素敵です。髪飾りにはひとつでなければいけないという決まりはないので、自分らしく一生に一度のイベントを楽しみましょう。

一粒パールのUピン髪飾り 10本セット
一粒パールのUピン髪飾り 10本セット
上品で存在感のある、ちょっと大人なパールは入社式にピッタリです。最近ではスーツでの入社式も多いですが、着物での入社式にはパールに+αした髪飾りを着けるのもおすすめです。もちろん、パールだけでもスーツに映えてとっても綺麗ですよ。

サイズ 長さ約7.3×幅約1.3cm
定 価 800円
商品番号 91205

美通販でこの商品の詳細を見る

結婚式の髪飾り

結婚式には着物を着る人もいますし、ドレスを着る人もいます。しかし、最近の若い人ではドレスを着るのが定番で、着物を着る人は少数派です。結婚式では新郎新婦が主役なので、新婦よりも目立つ服装は避けたり白などのNGとされている色にも注意しながら結婚式に参加しなければいけません。

それに対して、自分の結婚式であればウェディングドレスでなく着物を選ぶ人も増えています。今は結婚をする時期が昔と比べて遅くなっているので、30代以上の女性に着物で結婚式を挙げることが人気となっています。結婚式では着物に合わせた髪飾りを選ぶと着物と髪飾りが馴染んで美しく見えます。

ゲスト側の場合には、フォーマルな服装に合った華やかな髪飾りをして新郎新婦の特別な日を一緒にお祝いしましょう。

ぼかし染めちりめん椿と小花の和風飾り
ぼかし染めちりめん椿と小花の和風飾り シロ

サイズ 全長約9.0cm、モチーフ直径約7.5cm
カラー アカ、シロ、ワイン
形 状 櫛タイプ
定 価 4,500円
商品番号 123522

美通販でこの商品の詳細を見る

小粒パールのUピン髪飾り 3本セット
小粒パールのUピン髪飾り 3本セット
他の髪飾りと一緒に使うのもおすすめな、お団子などのヘアもしっかりと留めてくれる可愛らしいパールのUピンです。パールが効いて、一気に結婚式の雰囲気へと華やいでいきます。

サイズ 長さ約9.3×幅約4cm
定 価 1,300円
商品番号 91204

美通販でこの商品の詳細を見る

生花で髪を飾る場合は事前に確認のうえ予約を

生花で髪を飾る場合は事前に確認のうえ予約を

お客様によっては特別な日の髪飾りを通常の髪飾りではなく、生花で豪華に髪を飾りたいという人もいます。生花の髪飾りは人と被らず、目を惹くような素敵なアレンジとなります。髪飾りが主役となるので、髪飾りにこだわる人にもとても人気があります。

生花の髪飾りは髪を大胆に飾るゴージャスなものもありますが、自分で作ることも可能な可愛らしいものもあります。作ったら自分で着けるのではなく、着付けの時に美容師に着けてもらうのが良いでしょう。

生花は他の髪飾りよりも刺激に弱く、イベントの間に持ちこたえるかがわからないというデメリットもあるので、よく調べた上で生花の髪飾りを検討することをおすすめします。

また、生花ではなく見た目は生花とそっくりなプリザーブドフラワーの髪飾りも最近人気がある髪飾りのひとつです。プリザーブドフラワーはそのまま飾っていても何年ももつというメリットがありますが、水や埃、刺激には弱いので生花と同様に注意をしましょう。

いずれにしても、生花で髪を飾る場合は美容院によっては受け付けてくれない場合もあります。生花の髪飾りでも可能かどうかは、予約の際に美容院に確認しておく必要があるのでそれを忘れないでください。

美容室で人生一度の大切な日のセットアップ

人生に一度の大切な日は、一日中ヘアも服装も綺麗な状態をキープしたいですよね。そのような日は、美容のプロである美容室を利用するのがおすすめです。

美容室では着物の着付けやメイク、ヘアセットまでトータルで行ってくれるので、イメージ通りに仕上げてもらうことが可能です。着物にあわせて着けたい髪飾りも、美容室で担当者にお願いすれば着けてもらうことができます。

髪飾りは持ち込みが可能なので、自分のお気に入りを選ぶのも楽しみのひとつです。可愛い髪飾りが充実している美通販から着物やシーンにあわせた髪飾りを選んで、一生に一度の日の素敵な思い出を写真に残しましょう。
 

最新版「無料カタログ」の請求はコチラから

最新版「無料カタログ」の請求はコチラから
 
美通販ID・パスワードをおもちでない方は、
新規会員登録が必要です。
(個人名でお申し込みの場合、美容関係の資格、
または免許の証明が必須となります。)

サロンチャート編集部

投稿者の過去記事

美容業界に関わる全ての方へ、最新事情やお役立ち情報を中心にご紹介してまいります。
美に敏感な一般の方々に向けた理美容に関する情報も発信していきます。

新着記事

  1. 洗顔

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP