美容師の爪が茶色い、黒い、ボロボロ!変色などの理由と対処法

美容師という仕事をしていると、爪が黒く変色している人がいるでしょう。営業に出ている美容師としては、誰でも爪が黒くなるリスクを抱えています。そこで爪の色を変えたくない人のために、変色する理由と対処法をまとめてみました。カラー剤を触わる機会が多い人ほど、少なくとも爪を短くして、手袋やハンドクリームで保護してあげましょう。

美容師の爪が茶色い、黒い!変色の理由はカラー剤


美容師の爪が変色しているのは、簡単に言うと「カラー剤」の影響です。
もともとカラー剤というのは、髪の毛に反応するアイテムですが、髪の毛の材料はたんぱく質になります。

じつは爪の材料も、髪の毛と同じたんぱく質です。
カラー剤は酸化染料といわれるものによってできており、酸化してメラニン色素の色を変えます。
そして爪は同じたんぱく質からできているため、美容師の爪が変色してしまうわけです。

ちなみにカラーの施術中にゴム手袋をしているから、爪は染まらないのでは?と思う人がいるかもしれません。
確かに施術中は爪とカラー剤が交わることがありませんが、その他にも接点ができます。

  • シャンプーの乳化中
  • カラー後に髪の色を見るテスト中

など

その場によって原因は様々ですが、爪にカラー剤が増える機会はいくらでもあります。
美容師になると、爪が変色してしまうリスクが高いのを知っておきましょう。

カラー剤で染まるのを防ぐには


どうしても美容師になると、カラー剤と触れ合う機会が増えるため、爪が変色してしまいます。
そこで爪が染まるのを予防できる方法を知っていると、変色しにくくなるでしょう。
そこまで難しい方法ではないので、早速実践してみてください。

長い爪はNG!こまめに短く切る

爪が長い状態だと、意図しなくてもカラー剤が間に入って、色が変色しやすくなってしまいます。
そこで定期的に爪を短くしてしまいましょう。
爪が短いと、カラー剤による変色だけでなく、他にもメリットがあります。

  • シャンプー時にお客様の頭皮を傷つけない
  • お客様から不潔に見られない
  • カットをする時の邪魔にならない

など

とはいえ、パーマで使うロッドのゴムを取るといった作業においては、ある程度の長さはあると便利です。
親指や人差し指など、一部だけ爪を伸ばしている人も多いでしょう。
カラー剤で変色しない程度に、自分でちょうどいい長さを見つけるのもポイントです。

手袋を使用する

カラー剤を落とす時に、シャンプーをする人は、手袋をしていると邪魔だと感じる人も多いはずです。
そんな人はゴム手袋を外しているかもしれません。

しかし爪の変色のほうが気になるのなら、ゴム手袋をしておきましょう。
指や手の感覚がわかりにくくなってしまいますが、カラー剤との接触を抑えられます。
またカラー剤による変色だけでなく、手が荒れるリスクも少なくなるメリットもあるので、手袋を活用したほうが無難です。

ハンドクリームで保護

本来ハンドクリームとは、手を保護するためのアイテムです。
しかし保護するという効果を応用すれば、カラー剤が爪に入り込むのをある程度予防できます。
もちろん付けすぎると施術の邪魔にもなるので、あくまで爪の変色を防ぐ程度の量を付けておきましょう。

手荒れの予防にもなるので、営業の合間で定期的に付けるクセを付けておくと、手荒れの予防になっておすすめです。
水に強いタイプのハンドクリームを使うと、頻繁に付けなおす必要もなくなります。

黒く染まって汚い 染まったときの対処法


上記のやり方を意識したとしても、爪がヘアカラーで変色する可能性は十分にあります。
そこで実際に爪が黒くなった時の、落とし方などの対処法を知っておくと、多少爪が変色しても気にならなくなるはずです。
今持っているものを代用して使うと、コストも抑えられて負担もありません。

メイク落としで落とす

メイク落としは、カラー剤を落とすのに最も気軽に使える方法です。
もちろんメイク落としを付けるだけでは、簡単には黒くなった爪を落とせません。

  1. 余計なカラー剤を拭き取る
  2. メイク落としを爪や肌に馴染ませる
  3. ぬるま湯を使って丁寧に洗い流す

ここでポイントになるのが「ぬるま湯」です。
なかなか色が落ちない時には、特に気を付けておきましょう。

カラーリムーバーで落とす

カラーリムーバーとは、ヘアカラーを落とすための専用アイテムです。

本来はお客様の額についた色を落とすのに使いますが、美容師の爪についたカラー剤にも使えるので活用してみましょう。
直接薬剤を爪に付けるのではなく、コットンにしみこませて、爪についたカラー剤を落としてみてください。

爪にカラーリムーバーを付けたら、浸透するまで時間を置いておくのもポイントです。
数分間放置したら、軽くこすって色が落ちたか確認してみましょう。

除光液で落とす

カラーリムーバーでカラー剤が落とせなかったから、除光液で爪の変色を落とせないか試してみましょう。

もともと除光液は、カラーリムーバーより強力なアイテムです。
手が荒れるリスクもあるので、そのあたりは知っておくと対処しやすくなります。
使い終わったら、保湿するなどの方法でも予防ができるでしょう。

ちなみに主に「アセトン」という成分からできており、この成分が脂を溶かして色を落とす仕組みです。

使い方としては、カラーリムーバーと同じになります。
コットンに浸透させて、爪に付けたら放置して拭き取るようにしてみてください。

重曹で落とす

最近では掃除でも使える「重曹」を使って、爪のカラー剤を落とすのもおすすめの方法です。

ただし重曹といっても、肌に直接触れれば、これも手荒れのリスクがあります。
荒れそうな雰囲気があれば、できるだけ早めに洗い流すなど、うまく対処できるように意識して使いましょう。

簡単な使い方としては、水に溶かしてコットンで拭き取る方法がいいでしょう。
30秒ほどかけてコットンで拭き取り、ぬるま湯で洗い流せば、爪であっても落ちやすくなるはずです。
水と混ぜて落ちないのであれば、歯磨き粉と混ぜて使う方法もあるので、爪にも試してみるのもいいでしょう。

爪がボロボロになってしまう原因と対処法


爪の変色をきれいにしている時に、爪がボロボロになった経験がある美容師も多いでしょう。
じつは爪がボロボロになってしまう原因は、人によって様々です。

  • 縦に割れる⇒乾燥
  • 横に割れる⇒体調不良
  • 爪がボコボコ⇒炎症

爪の変色をきれいにしようとして、爪がボロボロになったのなら、乾燥で縦に割れている可能性が考えられます。
必要な皮脂までなくなれば、爪が割れるのも容易に想像できるでしょう。

爪がボロボロになってしまう前に、オイルはクリームで保湿してから、美容師業務をしてみてください。
それだけでも爪の予防になります。

保湿しながら染色を落として綺麗な爪を維持しよう

美容師の爪が変色しているのは、多くの場合はカラー剤の影響です。
爪の間にカラー剤が入れば、爪全体に浸透して、色が黒くなってしまいます。

予防するためには、クリームや手袋など手を保護するものを使いましょう。
とはいえ、営業が忙しい時には、何をしても爪が黒くなるリスクはあります。
そこで黒く変色した時には、メイク落としなどを浸透させて、コットンなどで拭き取ることも可能です。

また爪は体の一部でもあります。
もともと身だしなみが大事な美容師は、爪もきれいな状態で営業したところ。カラー剤を落とそうとして、爪がボロボロになるリスクもあります。
できるだけ保湿をしてから対処しておいたほうが無難です。

 

美通販.comで
あなたも仕入れ価格でお買い物

会員登録のご案内
美通販.comは美容機器から美容用品、サロンで扱う商品はもちろん、食品から便利品までなんでも揃う通販サイト。お客様の多くは美容関係者さまですが、クリニックやトリマー、マッサージやネイルなど講習を受け、ディプロマ等があれば会員になれます。ぜひお問い合わせください。サロン登録でも、個人登録でもOK!!
ヘアケア商品や化粧品などサロン専売品が卸値で買えるのでとってもお得。

【美通販】会員登録詳細へGO!

メガネセキ美容室オーナー、ライター、元美容師

投稿者の過去記事

美容師として8年以上勤務。薬剤で手荒れがひどくなり、美容師を辞めて現在はWebライター。
地元で美容室を経営しつつ、Webの知識で集客も行っています。

新着記事

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP