ヘアクリーム人気・おすすめ3選!使い方・選び方も解説

ヘアクリームを使えば、パサついてまとまらない髪もしっとりまとまる髪へ変身します。
効果的にヘアクリームを使うには、特徴や相性の良い髪質などを把握しておかなければいけません。
そこで今回は「ヘアクリーム人気・おすすめ3選!使い方・選び方も解説」というテーマでシェアしたいと思います。
正しいヘアクリームの使い方を覚えて、誰もが触りたくなる髪になりましょう。

ヘアクリームの効果とは?こんな人におすすめ


ヘアクリームを効果的に使うには「髪質の見極め」が重要です。
髪質のおかげで必要のない人がヘアクリームを使っても、望むような効果は得られません。
ここでは使用が向いている人、ヘアクリームの特徴やトリートメントとの違いなどをまとめていきます。

ヘアクリームの特徴と効果

ヘアクリームを使うと乾燥から髪を守ってくれて、ダメージによるパサつきも防いでくれます。
そのためヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などで髪が傷んでる人にとっては必需品です。
ヘアクリーム自体は、オイルベースとなっているので乾燥しづらく長い時間パサつかず髪に潤いをキープしてくれます。
スタイリング剤をつける前の髪のコンディションを整えるベース作りとしても重要です。

ヘアクリームとトリートメントの違い

ヘアクリームとトリートメントは似ているようで違います。
トリートメントは洗い流しますが、ヘアクリームは洗い流しません。
この2つの効果を簡単に説明するなら以下のようになります。

  • トリートメントは傷んだ髪に内部から潤いを与える
  • ヘアクリームは傷んだ髪を外部から潤いを与え外的ダメージから髪を守る

トリートメントは内部補修という意味合いが強いですが、ヘアクリームは潤いを与えてバリアを張ってくれるイメージです。
2つとも目的と効果が違うので特徴を知っておきましょう。

ヘアクリームの使用が向いている人とは

ここでヘアクリームがどんな人に向いているのか紹介します。
ヘアクリームは以下のような髪の悩みを抱えてる人にぴったりです。

  • 髪のパサつきが気になる人
  • ヘアケアがしたい人
  • ワックスのようなベタつきが苦手な人
  • ヘアカラーやパーマを定期的にしてる人
  • 縮毛矯正をしている人
  • 髪のボリュームを抑えたい人
  • ロングヘアの人

ヘアクリームは上記で挙げたように、いろんな髪質の方に対応しています。
逆にヘアクリームが向いてない人も紹介しておくとこのような感じです。

  • 髪にハリコシがない人
  • 髪のボリュームがない人

ヘアクリームは保湿の効果があるので、髪をしっとりなめらかに仕上げてくれます。
そのため髪にハリコシやボリュームがない人は、保湿効果が強すぎるかもしれません。
もちろん、ヘアクリームの使用量を調整することで問題なく使えるので一概にはいえないです。
メーカーのヘアクリームの種類でも、保湿効果を抑えたさらっと仕上がるモノもあります。
つまり、使用する量と種類によっては髪にハリコシとボリュームがない人でも使えるということです。

ベタつかずさらさらに!ヘアクリームの正しい使い方


万能に使えるヘアクリームですが、使い方を間違ってしまうと「効果が半減」してしまいます。
ヘアクリームを使ったことのない人のために正しい使い方を紹介します。
すでにヘアクリームを使っている方も、復習のつもりで読んでみてください。

ヘアクリームの基本的な使い方

基本的にヘアクリームは、お風呂上りなど髪が濡れているときに使うことをおすすめします。
ヘアクリームの使い方を5つの工程に分けて説明します。

  1. お風呂から上がったら、髪が濡れている状態で髪の中間~毛先につける
  2. このときにつけムラがないように髪の内側までしっかりつける
  3. ヘアクリームをつけたら、粗めのクシで髪をといて馴染ませる
  4. 髪を根元中心にドライヤーでしっかり乾かす
  5. 髪が乾いてまだパサつきが気になる場合はヘアクリームを少量つけ足す

以上の工程を踏んでヘアクリームをつけてあげればOK!

髪が濡れている状態でヘアクリームをつける理由は、「全体的に馴染みやすくなる」からです。
髪が乾いた状態でヘアクリームをつけると、ダマになりつけムラが生じます。
なるべく、髪が濡れた状態でつけてあげるようにしましょう。

朝?夜?ヘアクリームを使うタイミング

ヘアクリームは朝と夜のどちらが良いかと言われたら「夜がベスト」です。
なぜ朝より夜の方が良いかというと、お風呂上りの髪を乾かすときに、ドライヤーの熱から守ってくれるからです。
さらに睡眠時の枕で髪が擦れ合うことで生じる、髪の摩擦も防いでくれます。

夜にヘアクリームを使う場合は、先ほど紹介した5つの工程を踏んでお風呂上がりにつけましょう。
そして、ヘアクリームをつけた翌日の朝に髪のパサつきが気になっていたら少量つけ直すような感じでOKです。
夜にヘアクリームをつけて、朝はつけいないのは問題ありません。
しかし、夜つけずに朝つけるはNGなので間違わないようにしましょう。

量にも注意!ヘアクリームの間違った使い方

ヘアクリームの効果を半減させてしまう間違った使い方を3つ紹介します。

ヘアクリームの使用量が多すぎる

ヘアクリームの量が多すぎると効果が半減してしまいます。

ヘアクリームは油分なのでつけすぎると、髪がベタつき見た目が悪くなります。
このヘアクリームをつけすぎる人の傾向としては「髪が傷んでる人」に多いです。
髪が傷んでる人は、どうしても髪がパサついてしまいます。
そのパサつきを抑えるために、ヘアクリームをつけすぎる傾向にあります。
ヘアクリームをつけすぎると髪も乾きづらくなるので注意が必要です。

ヘアクリームを髪の根元付近につけている

ヘアクリームは基本的に、髪の中間~毛先につけなければいけません。
ヘアクリームは髪を保湿してまとまりを良くするためのアイテムなので、パサつきが起きやすい中間~毛先につけましょう。
特にメンズのようなショートスタイルの人は髪が短いので根元付近につけがちです。
髪が短くても中間~毛先につけるのを忘れてはいけません。

ヘアクリームを頭皮につけている

ヘアクリームを頭皮につけてる人をたまに見かけます。
理由を聞いてみたところ「頭皮も保湿するため」と仰っていました。

しかし、ヘアクリームはハンドクリームやボディクリームではありません。
頭皮にヘアクリームをつけてしまうと、シャンプーでせっかく洗った毛穴に油膜を張ってしまいます。
そうするとシャンプーの意味がなくなるので、ヘアクリームを頭皮に塗らないようにしましょう。
頭皮にヘアクリームがつくと、吹き出物の原因にもなります。

ヘアクリームの選び方


ヘアクリームの選び方を紹介します。
いくつかの項目に分けて、説明するので目安にしてみてください。
ただし、先ほども紹介したようにヘアクリームの使い方を間違ってしまっては意味がありません。
ヘアクリームは「正しい使い方と選び方」が揃って初めて効果的に使えます。

成分で選ぶ

ヘアクリームを成分で選ぶ場合は、以下のモノが配合されていると良いです。

  • アルガンオイル
  • アマニシードオイル
  • ホホバオイル
  • マカデミアナッツオイル

これらの成分は、ヘアカラーやパーマで傷んだ髪にたっぷり保湿をしてくれます。
ヘアクリームを購入する際はパッケージの裏面を見て、紹介した成分が配合してあるかチェックしてみてください。
もちろん、上記で挙げた成分が入ってなくても良いヘアクリームはあります。
実際に使ってみての使用感が大事ですので、目安として覚えておくと良いです。

テクスチャーで選ぶ

ります。
あくまでテクスチャーは好みになりますが、髪質ベースに考えると以下を基準に考えてもらうと良いです。

しっとり系:髪に保湿が欲しい人、髪が傷んでパサつきがある人
さらさら系:軽い仕上がりが良い人、ショートヘアやミディアムヘアの人

より効果的にヘアクリームを使うなら、テクスチェーの好みと合わせて髪質のことも視野に入れると間違いありません。

香りで選ぶ

ヘアクリームを香りで選ぶのは、女性の方に多いかもしれません。
香りは直接髪への効果はないですが、とても重要です。

しかし、ヘアクリームを香りで選ぶ場合に多くの人が「失敗」しています。
その失敗の理由は、シャンプーやトリートメントの香りを無視しているからです。
例えば、シャンプーやトリートメントは「甘い香り」なのにヘアクリームは「柑橘系の香り」を使ってる人がいます。
読者の中にも心当たりがある人はいませんか?
ある程度、香りを統一しないと匂い同士が混ざり合って効果的ではありません。
ヘアクリームを香りで選ぶ場合は、シャンプーやトリートメントの香りに近いモノを選ぶようにしましょう。

ブランドで選ぶ

ヘアクリームをブランドで選ぶのも1つの手です。
読者のみなさんが普段から使用している、ハンドクリームやスタイリング剤のメーカーがヘアクリームを展開している場合もよくあります。
日常的に使ってるブランドだったら、安心して使えるので失敗のリスクも低いです。

大きさで選ぶ

最後に、ヘアクリーム選びのポイントとして、なるべく小さいものを購入するようにしましょう。
ヘアクリームに限らずスタイリング剤にもいえるのですが、購入しても使い切れない人が実は多いのです。
使い切れずにヘアクリームをカピカピにしてしまった経験はありませんか?
ヘアクリームを購入するときは、使いきれる小さなものを選ぶようにしましょう。

口コミでも人気!おすすめヘアクリーム

ここではおすすめのヘアクリームを2つ紹介したいと思います。
しっとり系からさらさら系まで、幅広く紹介するので読者の方の髪質に合ったものが見つかれば嬉しいです。

アリミノ メン ハードバーム

アリミノ メン ハードバーム 60g

メーカー アリミノ
ブランド メン
容 量 60g
香 り シトラス・ムスク
価 格 美通販価格(詳細は商品ページまたは美通販カタログ内でご確認ください。)
商品番号 00113947

美通販でこの商品の詳細を見る

公式HPでこの商品の詳細を見る

アリミノのメンズ向けに作られたハードバームです。
ヘアワックスよりもベタつかないのにツヤ感をキープしてくれます。
天然由来成分を97%配合しており、化学製品が苦手で自然のものを使いたい人にもおすすめです。
匂いもシトラスの香りがスッキリとして良いです。
ヘアワックスをつけたくないけど、髪にまとまりが欲しかったりパサつきが気になる人にピッタリなヘアクリームと言えます。
アリミノのホームページに使い方の動画があったので、気になる方はチェックしてみてください。

ミルボン ニゼル スモーキードライクリーム

ミルボン ニゼル スモーキードライクリーム 60g

メーカー ミルボン
ブランド ニゼル ドレシアコレクション
容 量 60g
香 り 香料入
SPF/PA
価 格 美通販価格(詳細は商品ページまたは美通販カタログ内でご確認ください。)
商品番号 00083287

美通販でこの商品の詳細を見る

公式HPでこの商品の詳細を見る

ミルボンは美容業界の中でもトップクラスの知名度と人気を誇るメーカーです。
そのため、美容師に限らず一般の方でも知っています。
やはり認知力のあるメーカーは、お客様からの信頼度も高いです。
ミルボンのニゼルスモーキードライクリームは、サラっとした仕上がりにしたい人におすすめ。
ショートヘアやふわっとしたボリュームが欲しいパーマの人との相性も良いです。
しっとり系が苦手な人は、使ってみてください。

ヘアクリームで快適なヘアケアを

今回のテーマ「ヘアクリーム人気・おすすめ3選!使い方・選び方も解説」についてまとめていきます。

  • ヘアクリームは髪に保湿を加えまとまりを良くしてくれる
  • トリートメントは内部補修だがヘアクリームは髪の表面にバリアを張り保湿をしてくれる
  • 幅広い髪質の方に使うことができる
  • ヘアクリームはお風呂上がりなど髪が濡れているときに使うと良い
  • 髪にハリコシがない人がヘアクリームを使う場合は少量で使うのがおすすめ
  • ヘアクリームは髪の中間~毛先につけるようにする
  • ヘアクリームのつけすぎは効果を半減させる
  • 髪の根元付近や頭皮にヘアクリームをつけてはいけない
  • ヘアクリームを購入する使いきれる小さいサイズのものがおすすめ

ヘアクリームはヘアカラーやパーマなどで傷んだ髪にまとまりを与えてくれます。
ヘアクリームの選び方の基本は、髪質と合っているかどうかです。
ブランド物で香りが良くても、髪質と合っていなかったら効果も半減してしまいます。
この記事をヘアクリーム選びの参考にしてもらえると嬉しいです。

 

美通販.comで
あなたも仕入れ価格でお買い物

会員登録のご案内
美通販.comは美容機器から美容用品、サロンで扱う商品はもちろん、食品から便利品までなんでも揃う通販サイト。お客様の多くは美容関係者さまですが、クリニックやトリマー、マッサージやネイルなど講習を受け、ディプロマ等があれば会員になれます。ぜひお問い合わせください。サロン登録でも、個人登録でもOK!!
ヘアケア商品や化粧品などサロン専売品が卸値で買えるのでとってもお得。

【美通販】会員登録詳細へGO!

宇井一八フリーランスヘアスタイリスト兼ウェブライター

投稿者の過去記事

福岡理容美容高等専門学校を卒業。2店舗のサロンを経て2017年にフリーランスのヘアスタイリストとして活動をスタート。カラー比率は、80%以上でブリーチを使ったカラーや明るい白髪染めなど、あらゆるヘアカラーが得意分野。
現在は、ヘアスタイリストとして活動の傍らウェブライター業や百貨店とUUU計画(ユーケイカク)という名前でアートイベントの主催を運営中。
YouTube

新着記事

最新版カタログ

美通販最新版カタログ

お役立ち情報

  1. 美容師になるには
  2. 美容師 名刺
  3. 美容師 離職率
  4. 防災チェック
〇個買うともう1個もらえるキャンペーン

人気のサロン向き雑誌202種

夏アイテムSale!

アーカイブ

PAGE TOP